やどりぎ神社。のブログ

神社巡り・御朱印巡りしてます!

◆たまーに行くならこんな旅【三浦半島編②】

こんにちわ!こんばんわ!
やどりぎ神社。です爆  笑

当ブログは神社や御朱印の紹介。
神様にまつわる話や古代の話、都市伝説、
陰謀論、神社の地域、占いなどの話を
つらつらと紹介していこうと思います!


本日の担当は

特に深堀もせず行った神社を

ダラダラ書き綴る箸休め担当の

【だっち。】です。

 

 

今回は三浦半島編の続きになります。

 

 

この時に時間切れでまわれなかった

開運半島詣りの続きに行ってまいりました。

西叶神社でお願いした事が

実現したと言えばそうなりますニヤリ

 

 

AM9:30三浦海岸

今回の旅は晴れ。朝のうちはご覧のように

雲があったものの…上着を着ていると

暑いぐらいの天気でした。

 

前回は横須賀市浦賀近辺だったのですが、

今回は三浦市からスタートします。

 

 

最初の神社は『三浦 白山神社

上記の三浦海岸から車で10分程。

駐車場がちょっと分かりづらく鳥居に向かって

左手の細い坂道を上がって行くと

車祓所兼駐車場があります。

2台かなぁ…

 

この時はちょうどお祓いが入っていたので

脇に停めてくださいとの事でした。

 

御祭神は…!?

伊耶那岐尊

伊邪那美尊

はて…ここは白山神社のはず…

 

 

白山比咩大神はどこーーーー?

菊理媛尊はいずこーーーー?

 

で失礼を承知ながら社務所で聞いてみたのですが

濁されました…(苦笑)

 

この辺りの神社を多く兼務しているので

そちらの御朱印やお札もこちらで

頂くことができます。

この後行く予定の『城ヶ島海南神社』の

御朱印も先に頂いて向かいます。

 

所要時間は車で20分程です。

 

 

AM10:25

城ヶ島海南神社』に到着です。

こちらは駐車場は無いので目の前にある

漁村センターに居た方にお断りして

停めさせて頂きました。

 

すぐ横が廃校になった小学校で

現在は海の資料館となってますので

公開日であれば停められるかもしれません。

昭和初期の木造建築がそのまま残ってます。

現在は見学は事前申請が必要なようです。

(リンクをご覧くださいませ~)

 

 

高台なので景色がいいです!

晴れていたので富士山も見えたのですが…

風が強かった…

 

階段の上の方で写真を撮るにも

風で煽られてブレるぐらいでした。

 

次は10分程車で走ります。

 

 

AM11:00

10分で着くはずだったのに…

なんと25分ぐらいかかりました!

 

理由?Googleマップが変な所に案内するんですよ!

ありがちなんですけども。

んで神社の周囲を3周ほどして

三崎公園の所の交番で聞きましたよ…

 

素直に鳥居の前に行けば右手に駐車場があります。

ご注意くださいませ!

 

 

三崎と言えばマグロでしょうかね。

それを反映してマグロの…生首?

もありました。

 

これで半島詣りの2社目となります。

 

ここに来た理由はもう一つ。

 

 

『相州海南高家神社

南房総高家神社から勧請された神様です。

 

御朱印もありましたよ~。

 

次はちょっと離れてまして45分ぐらいかかります。

 

PM12:50

『森戸大明神』

半島詣りの3社目

風光明媚な所です。

 

御祭神は

大山祇命(オオヤマツミノミコト)

事代主命コトシロヌシノミコト)

 

海上の名島(菜島)の鳥居と

葉山の灯台(裕次郎灯台)、

更に富士山を一緒に写すのであれば

神社より真名瀬海岸あたりの方が

角度的に良いかもしれません。

 

 

富士山と江ノ島

神社からだと富士山の左の方に

鳥居が来てしまうのです。

4月と9月にはダイヤモンド富士も見れるそうです。

 

というわけで半島詣りも無事終了。

御朱印はこちら↓

 

 

右手に見切れてる案内紙…

フライヤー?チラシ?(;・∀・)

に各神社でスタンプを押してもらいます。

なので今回の様に別日に回っても

御朱印やお守りを持ち歩かなくても大丈夫!

 

左上の開運札が3社コンプで頂ける物となります。

 

 

こちらは開運詣りのお守りです。

透明な収納ケースが頂けます。

 

 

収納するとこんな感じになります。

 

 

裏はこんな感じ。

各々特徴を出しつつ

龍神信仰で繋がっているので

こういう企画になったとか。

 

……………ぇ?

 

あ、はーい。

 

龍神社は海南神社にしかなかったような…

西叶神社は天井絵で森戸神社は名島(菜島)の鳥居ね…

フムフム…

名島は大綿津見神だからって解釈かな?

 

まぁそういう事らしいです。

こういう企画で神社も地域も

潤って欲しいものです。

 

こういうご時世ですしね。

 

まだPM1:30ぐらいだったのですが

この日はこれにて撤収!!

 

鎌倉の方に足を伸ばすのもよし

葉山を満喫するもよしだと思います。

江ノ島もありますしね。

 

 

旅案内に最後までお付き合い頂き

本当にありがとうございました神社キラキラ

いつかの旅の参考になれば幸いです。

 

 

よかったらフォローしてね照れ

twitterコチラ

インスタグラムはコチラ