●【お願い事の叶え方?】月が人に与える影響とは?ボイドタイムと新月・満月について
こんにちわ!こんばんわ!
やどりぎ神社。です
当ブログは神社や御朱印の紹介。
神様にまつわる話や古代の話、神社の地域や都市伝説、陰謀論、占いの話などをつらつらと紹介していこうと思います!
-------------------------------------------
本日の担当は...
極寒になる前に
山の神社にご挨拶に行っておきたい
『えむまる。』です
よろしくお願いしまーす
前回、前々回のブログは
カレンダーにはあまり書かれていないけど
こんな吉凶日があるよ~ってご紹介でした
吉日の意味が分かる全ての一覧表は現在作成中なので今しばらくお待ちください
毎日の『今日は何の日?』は、やどりぎ神社。のTwitterで毎朝6時ごろに発信してます
↓前回のブログはこちらから↓
今日は前回のブログで告知していた
『ボイドタイム』と『月』について書いていくよー



ちょっと小難しい話になるので、ふーん?くらいで見てください
---------------------------------------
月が他の惑星との間で形作る角度のことを
「アスペクト」と呼びます。
アスペクトは様々な物事に影響を与える要素として重視されます。
ボイドタイムとは、月がどの惑星とも
特定の「アスペクト」を形成しない
時間のことをいいます。
--------------------------------------
なになに?
アスペクトがなんだって??ってなりますよねw
占星術に興味のない方は、そんな専門的な話は興味ないと思うので
ざざっと説明しますね
月は、私たちに様々な影響を与えてくれている。
という話は聞いたことがありますか?
私たちの体は60~70%が水分でできているため
月と太陽の引力によって海面が昇降するのと
同じように何かしらの影響を受けているというものです。
月の満ち欠けと女性の月経の周期が似ていることや、満月の日は出産率が高いことなど、確かに月と人間には何かしらの関係がありそうですよね
そんな月の影響力が無効化され
月の力が弱くなっちゃってるよ!
という時間をボイドタイムと呼びます。
本当にざっくりですが、そんな感じです
そんなボイドタイム、突入するとどうなるのか?といいますと・・・
普段は抑えられている
人間の感情や感覚が
過剰に敏感・活発になる
と言われています。
・感情のコントロールがしにくい
・判断力が落ちて冷静な判断ができない
・コミュニケーションがうまくいかない
・ささいな事で人との衝突がおこる
などなど・・・
元アメリカ大統領も会議を避けていた時間と言われていたり、大きな会社の会議ほどボイドタイムを気にすると言われています。
知らないで過ごしてたら
なんかすごい怖いじゃん!!
と、えむまる。は初めて知ったときに思いました
でもまぁ、よく考えたら今まで何も知らずに今まで生きてきたわけだし!
人間多少イライラしちゃう日もまぁ、あるよねってことで・・・。
ただ、何かとても大きな決断をしたい時などに知っておくと、少し便利かな?くらいに考えています
明日の献立を決めるような事にまで
いちいちボイドタイムを気にしてたら
その方がストレスでどうにかなっちゃうからねw
ここぞ!って時だけは、気にしてみるのもいいかもしれません
なんてったって月に10回以上訪れるしね・・・w
ちなみに、今日から一番近いボルドタイムは
10月20日23時56分
↓
10月21日04時58分
です(*'ω'*)
あら、今回は
ちょうど満月と同じタイミングなんですねー
満月は、人のエネルギーがピークに達して活発に動ける半面
ありあまって空回りしやすい・・・
なんてこともあると言われています。
更にボイドタイムが重なると
ちょっと重たい考え事をするのには向かないかもしれないですね
平日の夜だし、そんな時は・・・
ぬるめのお風呂にのんびーり入ったり
大好きな音楽を聴いたり
自分がリラックス出来る時間に使うのがいいかもですね
そしてもう寝ちゃう!
それが一番だよねw
切っても切り離すことが出来ない月と私達の関係。
それはずっと大昔、何世紀も前から考えられてきました
例えば農業では、新月の日に作物を植えると良く育ち豊作になると言われていて、先人達は種まきの日を月の周期にあわせて行っていたそうです。
その他にもよく
『新月の日にお願い事をすると叶う』
なんて聞いたことありませんか?
小さい頃に読んでいたおまじないの本にも
新月の夜に・・・なんて内容があった気がします
新月には
・心をリセットできる
・あたしいことを始めるのに良い
・浄化作用がある
などの効果があるといわれています。
そういう効果もあり、お願いごとには最適と考えられているんですね
ちなみにお願いにもやり方があるそうで・・・
●紙とえんぴつを用意する
どんなものでもOK
●新月になる時間をきちんと把握する
ちなみに今日から一番近い新月は
11月5日6時15分です
それより前にやると効果が激減しちゃうんだって
やるなら新月の後!
●新月を迎えてから
48時間以内に
願い事を紙に書き出す
これで完了です
願い事は頭で考えるだけでなく、必ず紙に書き出しましょう。
願い事の数は、2個以上10個以内が良いと言われています
どんな願い事を書くのも自由
新月には自分の成長と変化に関することがぴったりなんだとか
なるべく内容は具体的に、言い切りが良いとされているので
「…なりますように」という書き方ではなく
「・・・します!」
という宣言型で書くのがおすすめ
例えば・・・
「痩せますように!」 ではなくて
「ダイエットをして痩せてきれいになります!」 という感じですね
はっ
これって、神社などにお参りに行くときも同じだよね
えむまる。は基本的に神社ではお願いではなく
感謝とご挨拶のみのことが多いけど、お願いをするときは
『〇〇します!』 って宣言してきます。
どうしてもそれでも腰が重いなぁって時は
『どうか背中を押してください』
というお願いはしますw
月にお願いしても、神様にお願いしても、
結局は『なれますように』って思ってるだけじゃ中々叶わないってことだーね
宣言したからには
それに向けて自分も動かなくては!
ってなることが大事
月や神様にお願いだけして
ゴロゴロだらだらお菓子ばっかり食べてたら
そりゃ痩せないよ
(なんか耳が痛いよ!)
ちなみに満月はというと...
手放したいと思っていることを紙に思いつくまま書き出して、お願いをする。
そして、その紙を破って捨てるといいんだとか
新月とはちがうので、何か新しい事を始めるお願いごとにはあまり効果がないんだね
あとは金運UPにも良いということで、
財布の中身を空にして
『今月もありがとうございました!』
と言いながら
3回降ると良いなんて話も
誰かに見られたらちょっと気恥しいね...w
でもまぁやってみても損は無い
気になる方はぜひ試してみてね(*'ω'*)
なんにしても、「全ては自分の次第」
いい日も悪い日も捉え方次第。
結局はそこだよねってえむまる。は思います!
でも何かを始めるきっかけになったり
1歩踏み出すための理由が必要な時もあるので
そんな時は、少し暦や月のことを気にしてみるのもいいかもね
ところで今日は何の日かな?と気になった方
やどりぎ神社。のTwitterにて
毎朝6時頃に今日の暦をお知らせしていきます
月ごと、年間ごとに見れるカレンダーは現在作成中です
こうご期待(*'ω'*)!!
よかったら毎朝やどりぎ神社。のTwitterも
チェックしてみてね
次回は、これまで3回に分けて書いた
暦にまつわる話を
見やすく1つにまとめるよ!
できるかなぁ・・・
まとめるって難しいよね
『暦について、わかりやすくまとめます!』
って神社に行って宣言してこよーっと
それでは、担当 えむまる。でしたー
まったねー( *´•ω•`*)/♡*。
--------------------
よかったらフォローしてね
インスタグラムはコチラ