やどりぎ神社。のブログ

神社巡り・御朱印巡りしてます!

◆【安房國一之宮 安房神社】③『天太玉命~天富命』

こんにちわ!こんばんわ!

やどりぎ神社。です爆 笑

 

当ブログは神社や御朱印の紹介。

神様にまつわる話や古代の話、都市伝説、

陰謀論、神社の地域、占いなどの話を

つらつらと紹介していこうと思います!

 

 

本日の担当は

同一神に思考が振り回されてる

【だっち。】です。

 

今回も◆【安房國一之宮 安房神社】①

◆【安房國一之宮 安房神社②『天太玉命とは?』】

に続く第3弾となります。

 

安房神社の上の宮(本宮)

 

今回は天太玉命の子孫について

触れていこうと思います。

 

まず奥様【天比理刀咩命】(アメノヒリトメノミコト)

こちらは後日書くと思われる洲崎神社

御祭神となります。

 

次にお子様

天櫛耳命(アメノクシミミノミコト)

あまりにも記述がなく…

どんな神様かわからないのですが…

重要なんです(苦笑)

(根底から覆すなら天太玉命じゃないか

なんて説もあるのですがねw)

 

【天鈿女命】(アメノウズメノミコト)

あ、娘さんだったんですね!?

娘がトランス状態で妖艶な舞を

している時に太串玉を作って

フリフリしていたなんて…

父親としてどんな気持ちだったのでしょう…

 

なんなら天孫降臨の時も

胸をはだけさせて【猿田毘古大神】のとこに

迫って行ってなんでそんなカッコしてんの?

的なことになってるのも

目の前で見てた【天太玉命】…

Oh…

 

大宮売神(オオミヤノメノカミ)

諸説あって存在したのか、巫女だったのだか

それとも宮殿そのものだったのか。

【天鈿女命】と同一神なんて話も。

 

ハッキリはしませんが

個人的には【宇迦之御魂神】の配神で

あることが多くなじみがあるので

存在していた派です(笑)

 

なんなら実は嫁さんなんじゃないかと

思ったりもするのですが…

そんな記述がないどころか

【宇迦之御魂神】が女神…

なんなら【豊受大神】と同一神?

 

本当にロマンがありますねぇー(苦笑)

 

このままいくと大混乱を招くだけなので

先に進みむことにします。

 

最初に出てきた天櫛耳命の更に

子供が摂社に祀られている

天富命(あめのとみのみこと)

安房神社 下宮(摂社)

 

やっと今回の主人公にたどり着きました。

ちなみに母神は不明です。

そりゃ父ちゃんがほぼ情報無いんだから

仕方ないですね。

 

天富命神武天皇に仕え

祭祀を行い、橿原の宮を造営に関わり

齋部氏(忌部氏)を率いて矛、盾、鏡、

麻等の神宝を制作した。

その後阿波に移動し、その後安房

布良に上陸した。

布良崎神社が元々あった場所?

現在は遷座されているようです。

余談ですけど時間が足りなくて

行ってないんですよね…)

 

 

神武天皇の御命令を受けられた

天富命(下の宮御祭神)は、

肥沃な土地を求められ、

最初は阿波国(現徳島県)に上陸、

そこに麻や穀(カジ=紙などの原料)を

植えられ、開拓を進められました。

その後、天富命御一行は更に肥沃な

土地を求めて、阿波国に住む

忌部氏の一部を引き連れて

海路黒潮に乗り、房総半島南端に上陸され、

ここにも麻や穀を植えられました。』

 

安房神社のHPにも記載されています。

 

と、ここから齋部氏(忌部氏)の話が

始まります。

各地の忌部氏の話はまた後日…

 

頭の中ががっちゃがちゃです(苦笑)

本日もお付き合いありがとうございました。

そろそろ他の神社の事も書きたいのですが

まだこの話が続きます。

 

 

よかったらフォローしてね照れ

twitterコチラ

インスタグラムはコチラ